雨降る夜空に思いを馳せる帰り道

6月10日、今回の活動報告担当はがっきーでお送りします!
本日の参加は8人(内、1人スポット)

まずはいつものようにストレッチ→対面パスのお決まりコース!(をしたはず…!笑)
その後はトリカゴでスロースターターが多いウェハースのエンジンを温めます。
次にオフェンス・ディフェンスに別れ3vs3。ここでは、軽いゲーム形式でそれぞれの動きの確認を行います。

梅雨入りほやほやの体育館の中は湿気が立ち込め、この嫌な季節の訪れを我々に告げます。
それに加え、床は絶妙にグリップが効いており、何かとやりにくい仕上がりに。
しかし我々、めげない・挫けない・諦めない のモットーで活動していく所存。

各々がこの湿気を受け入れ始めた頃、本日の対戦相手『あひる』さんが登場!
わざわざ我らのホームまでお越しくださいました!

そして今日は助っ人として、ボスの影武者とも言えるマサ君が参加してくれました!
相手チームがみんな揃った後に、堂々と社長出勤のタニ氏。

ゴレイロがいないので、いつも通り順番をジャンケンで決めて試合開始です!

あひるさんは若い方が多く、皆さんフットサル的テクニックをお持ちでパスの連携など攻め方が上手なチームでした!
我々は攻めのパターンが貧しいので、そこを盗んでいきたい…!

内容的には、守備面ではマークを見失う場面もありましたが、自陣でのマンツーマンはだいぶ様になっている感が!途中、ヒカル鬼軍曹からプレス位置の微調整などを受け、後半はそこも意識して守備に臨みました!
攻撃ではパターンがまだ乏しいということもあり単調になりやすかったですが、いいリズムでのパスワークからシャシさんが見事なゴールを決める場面や、いつもはゴールから縁遠いトモヤがしっかり決めているというのが印象的でした!(ただ、右足は期待通りの出来 笑)


個人的には、こんなに身体って重かったっけ?という動きぶりでしたが、やはり他のチームと試合をする、というのは緊張感もあり自分たちだけの練習では得難いものも多いと再確認した日でもありました!
今回、わざわざお越しいただいたチーム『あひる』の皆様、本当にありがとうございました!また是非お願いします!!
そしてスポットのマサ君もありがとうございました!(トゥーキックの精度の上げ方を是非教えてください!)

最近は毎回練習が終わると足の裏に大きなマメが出来ているので、今年は 日頃の適度な運動と自分に合ったフットサルシューズ探しを目標に活動していきたいなぁと雨降る夜空に想いを馳せた帰り道でやありました。
おしまい。

text by ガッキー

WAFERS.NET

愛知県大府市を中心に活動しているフットサルチーム 老若男女、経験の有無を問わず、誰もが楽しめるエンジョイファーストなフットサルチームを目指しています